![]() ![]() ![]()
![]() ![]() ![]() |
![]()
『左足の腓骨のヒビ。2ヵ月間の安静。マラソンに出るなんて無理。』と整形外科で診断を下されたのは”いわて銀河100kmチャレンジマラソン”の4週間前でした。
東日本大震災復興支援と題された同大会を少しでも盛り上げるために、ゆっくり走るだけでも良いから参加したい。『無理』と言った整形外科の診断に負けたくない。この意思の実現は、「よしだ整体院」なくして出来ませんでした。大袈裟でなく!
整体・鍼灸のみならず特殊機器を用いた即効性のある施術は、その目的から説明してくれますので納得して受けられます。ベッカムを始め多くのプロアスリートも使うことで有名な酸素カプセルは気持ち良く体の回復を助けてくれます。施術を重ねるごとに快方を感じることができました。
更に、ストレッチやテーピング、靴のアドバイスまで。施術を通じて何よりも大きいのは、迫るマラソンに向けて、怪我の回復や体のコンディションに関する精神的な不安も解消してもらえることです。
怪我後、施術を続けながら約2週で早歩きによるリハビリ開始、約3週でジョギング開始、そして100kmのスタート地点にたちました。4週前は痛みで普通に歩くこともできなかった足は着実に距離を重ね、緑あふれる岩手の雄大な自然を楽しみながら無事に完走!
震災からの復興にかける地で沿道からの暖かい声援に元気をもらい、怪我から短期間で回復できて走れたことへの喜びを実感できました。
もちろん、レース後のケアも「よしだ整体院」です!
写真:大会を盛り上げて楽しむために、岩手県遠野の河童に扮して走りました。
![]() 100Kmのウルトラマラソンご苦労さまです。
完走はもとよりタイムや順位も良くて私も嬉しいかぎりです。
特殊機器で仙腸関節の緩みをとることにより走るときの負担を減らしパフォーマンスの向上が成功した良い事例ですね。
ケガを恐れず好きなマラソンを続けてください。
気持ちのこもった感想文ありがとうございました。
![]() |
Copyright(C) 2009 Yoshida seitai. All Rights Reserved. |